ペルー環境教育奮闘記。

青年海外協力隊 環境教育隊員としての活動記録とペルーの情報発信のためのBlog

最後の投稿

今日の夜の飛行機でペルーを発ち、日本に戻ります。

 

2013年の4月からはじめたこのブログも今回で投稿を終了します。

 

今まで読んでいただいた皆様ありがとうございました。

 

この二年間を振り返るとあっという間だったなという思いですが、その時々には色々な葛藤がありました。

 

最初の葛藤はこのボランティア事業に参加をするかという事。

「世界を良くしたい!」という理由ではなく応募を決意した自分にとっては、ベクトルは自分に向いていました。

その中で実際にこの合格という知らせを聞いた時に日本の企業を退職するかを非常に悩みました。

まだまだ未熟な自分が途上国に来て何ができるのか。日本にもっと貢献するほうがいいのではないか。

また、帰国してからの自分の進路にも不安がありました。

日本の企業が少しの社会人経験しかなく、海外でボランティアをやった30手前の人をどう評価するのか。

しかし、一番の決め手はJICAボランティア説明会で講演会をしていたルー大柴さんが言っていた。「LIFEはONCE」だよ!という言葉。

今辞退すると後悔する。2年先にあるかもしれない後悔をチャンスに返るようにしたい。

そう思いました。

 

そして、2013年3月末にこのペルーに降り立ちました。

 

この二年間の生活は色々嫌なことも悩んだこともあったけど、それ以上に多くの人に支えられて乗り越えることが出来た2年でした。

配属先の皆さんはすごく優しく私をサポートしてくれました。

初めての公的な場所での仕事で不安もあり、権力闘争などで嫌な思いをすることもありましたが今はこのイカ市役所保健環境部に配属されてよかったと思います。

そう思える私は恵まれたボランティアだと思います。

最初はあいさつ程度だったスペイン語に耳を傾けてくれた同僚たちに感謝です。

 

そして、ホームステイ先の家族は温かく迎えてくれ、仕事の悩みなどに耳を傾けてくれました。

これ最高のホームステイ先だと思います。

 

そして、日本からも多くの人が支えてくれました。

学生時代の友人。家族。そして世界中に散らばったボランティア仲間。そして、前の会社の方々など。

 

このような感謝の気持ちを持てたのもこの二年間があるからだと思います。

 

日本に着いた時からアラサー無職という肩書に変わりますが、ここで経験したことを活かして新たな進路を探していこうと思います。

 

JICAボランティアは社会還元を今後の人生に求められています。

社会還元とは決して国際協力を継続することだけではないと思います。

 

自分の好きなペルーを多くの人に知ってもらう事。

今回の経験を活かして日本の社会に活かす事。

今の気持ちを忘れず、感謝の気持ちでいきていく事。

 

この二年間で出会ったすべての人に感謝の気持ちを込めて最後の投稿とさせていただきます。

 

ありがとうございます。