ペルー環境教育奮闘記。

青年海外協力隊 環境教育隊員としての活動記録とペルーの情報発信のためのBlog

日本語教師始めました

 

 

 

市役所での仕事とともに友達の紹介で日本語教室のアシスタントを始めました。

以前日本で働いていたペルー人の先生とともに22歳から14歳までの生徒への授業を週一回しています。

 

 

彼らの日本語学習動機は多岐にわたり

・日本のアニメが好きだから

・お父さんが日本で働いているから会いに行きたい。

・日本の大学で電子工学について学びたいから。等

 

そして、12月にあるペルー日系人協会主催の「日本語能力試験」に向けて特訓中です。

http://www.apj.org.pe/agenda/nikkei/1917

今回受験するのはN-5でひらがなカタカナと数字がメインの一番下のクラス。

 

もうひらがな・カタカナはほぼ問題ありません。

しかし、「め」と「ね」と「ぬ」の区別が難しいのと「ツ」と「シ」が難しいようです。

でもこの3か月ほどでほとんど完璧です。

 

今は日付と時刻の練習中。

聞かれた質問が「ふんとぷんの違いは?」。。。

確かに「一分(いっぷん)と二分(にふん)」出しな。。。

そして考えに考えたのが

ぷん=「っ」か「ん」で終わるとき・・・・例)一分、三分、

ふん=それ以外で終わるとき   ・・・・例)二分、五分

 

と思ったけど、「よんふん」も「よんぷん」あるよな、、、という事でこれは例外に。

 

今度は新たな問題発生!!「っ」が言えない。。。彼らにはそういう感覚がないので難しいみたいです。。何度も「いっぷん」を言い続けてなんとなく発音できるようになりました。

 

宿題もちゃんとやってくるしホントにまじめな学生たちです!   

 

 

 

という事で今回は折り鶴教室!!

折り鶴以外にに覚えたカエルを教えました!

 

そして、先週はおにぎり教室をしました!リマで仕入れた我らが広島の宝「三島のふりかけ」

これとツナマヨでおにぎり!

*リマのスーパー日系の半額セールで10ソル(340円)

しかし、ペルー人にはシーチキンの方がお気に召した模様。。。残念。

 

彼らが試験合格したら寿司パーティーをする約束してます!

彼らの願いがかなうように少しでも手助けできればな!

 

ではでは